1. HOME
  2. F-styleからのお便り
  3. レッスンレポート
  4. 脱ズルドン!ズルドンだけでコブを滑る事は出来ない!2024/12/15白馬五竜コブレッスンレポート

脱ズルドン!ズルドンだけでコブを滑る事は出来ない!2024/12/15白馬五竜コブレッスンレポート

2024/12/15
初級2
テーマ 脱ズルドン
担当 松谷

今日のテーマは脱ズルドン。

コブのラインの中心付近を、主に裏の急斜面をズラシていく滑り方です。

これから抜け出したい。抜け出せないと思ってる方は多いと思いますが、ズルとドンだけでコブを滑る事は出来ないですよ。

このズルドンに、もう2つイメージを足して行きましょう。

それはポーンとギューです。

ポーンは次に動き出すことと、身体の落下のイメージです。

伸びながら切り返して溝の手前の急斜面を目標に放物線を描きながら落ちて行きましょう。

ギューは着陸した足場であったり、ブレーキであったり、次のポーンへのパワーを溜め込むものだと思ってください。

ズルドンに2つのイメージや音を足してズルズル〜ドンポーンギュ!

で、ズルドンの滑りにリズムをつけていきましょう。

レッスンビデオで
ズルドン脱却その前に!
完璧なズルズルドン“ポン”
がありますので、参考にして見て下さい。

午後は爆風で強制下山のようになりましたが、皆さん慣れない動きを頑張って頂きました。
今度こそコブで試しましょう。

2日間連続でご参加頂い方、本当ありがとうございました。真っ白の中で苛酷な状況でした。今度はコブで楽しく滑りましょう!

白馬五竜FAのスケジュールとご予約はこちら

記事一覧

松谷伸朗

コブをゆっくり愉しく上達専門のインストラクターです。コブを滑るのも、初めてスキーするときと同じ、基本的なことを正確に精度を上げていくのが重要と思います。受講される皆様の気持ちに寄り添ったレッスン、滑りの考え方をちょっと変化させるレッスンをさせていただきます。お気軽にお声がけください。

関連記事

最新のお便り
ぜひ読んでいただきたいスキーエッセイ