レッスン参加の
お客様の声

  1. HOME
  2. レッスン参加のお客様の声

レビューを投稿する

F-styleスクールの評価

4.8
4.8 / 5(レビュー数31件中)
すばらしい81%
とてもよい19%
平均的0%
よくない0%
ひどい0%

あきらめない!

2025年05月10日

今回は、縦横斜め?ウオールにボトム密脚ピポットコブの裏とやること満載のレッスンになりました。結局どれも消化不良で満足な滑りはできなかったのですが、時々(極希に)先生からOK!が出た時だけは「よっし!」と気合いが入りとてもうれしかったです。上達は地道でなかなかうまくなりませんが、諦めずこれからもこつこつと頑張っていきたいと思っています。小保内先生松谷先生にはいつも丁寧な指導をして頂き感謝しております。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

兵庫のあんちゃん

20回のレッスンを終えて

2025年04月28日

12月9日から始まったスキーレッスンも今日をもって終わり。あっという間でしたこの間、小保内コーチ、松谷コーチ、それぞれ丁寧な指導ありがとうございました。まだまだ納得出来る滑りは出来てませんが確実に12月当初より滑りは向上しているものだと思います。やればやるほど奥が深くゴールは見えませんが来シーズンゴールに近づけられる用にレッスン励みたいと思いますので来シーズンもよろしくお願いします。

今井

角皆先生のレッスンでした

2025年04月28日

角皆先生の縦回旋のレッスン2日間でした。毎年先生から元気をもらうために参加しています。楽しかったです。根本的なウィークポイントのアドバイスありがとうございました。課題を全く表現出来なくてダメダメでしたが、『うまくいかなかったら上手になる』のお言葉を糧としてまた練習します。来シーズンもよろしくお願いします。

北原和明

最高です

2025年04月13日

今日、小保内先生、佐藤先生のコラボレッスンでした。正直、自分にはコブの才能(スキー)が無いのか!と思うぐらい…1級の取得も諦めた矢先のレッスンでしたが、いつも1ターンから5ターンぐらいで発射してしまうのに受講時は自分でも驚くぐらいターン出来ているのに驚きました。今までは恐怖しかなかったのに午後には皆んな滑れるように上達していました。今シーズンは滑りおさめの予定なので来年は今年以上にコブに向き合って1級とセミゴールド取得出来るように頑張ります。今日は有難うございました。

S.K

レッスン、2ヶ月経って

2025年02月02日

12月からレッスンを受けて2ヶ月が経ちレッスン回数も今日で11回が終わりました。この間小保内コーチ、松谷コーチと楽しくも身体には厳しいレッスン内容であっという間の2ヶ月間でした。

シーズン当初小保内コーチが言った言葉は同じ事を何度も必ず身体に身に付きます‼️

本当にそうで今日のコブでの滑りは昨年と比べたらコブの中で板がバタバタしない、ちょっとおおげさですが板がピタっと斜面にひっついた感覚で滑る事が出来たように思います。今後更なる技術アップを目指してレッスンに励みたいと思います

今後ともよろしくお願いします。

今井

よく練られいて 混乱せず確実に 五竜です

2025年01月30日

テーマ毎に進めて

素敵なカリキュラム

継続性もって学べ

かなりいい感じ

一つずつ進みたい

どのクラスにマッチするか

わからないので

参加できず

そこだけが

ネガ要素

ですね

一度参加してみたら

心配ありませんでした

そねもりまさ

目からウロコ

2025年01月11日

2日間連続で受講させていただきました。

滑り方へのアプローチとわかりやすい表現で、コブが苦手な私も、苦手意識が減り、最後は楽しくなってました。

先生方は優しいのは当然のこと

参加者の皆さんも優しく向上心があり、情報共有いただき、『我流でスクールに入ったことの無い私にとって、スクールってこんなに楽しいんだ』と楽しい時間でした。

楽しい時間を有難うございました。

滑りとしては、まだまだですので引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

あき

1/4/五竜=ピボット操作

2025年01月07日

分かりやすい説明と色んなバリエーションのおかげで、早い段階で頭では理解も出来、イメージもバッチリ。なのにコブに入るとなかなか無意識ハの字は治らず。そしたら、新たに違う言葉で伝え続けてくれたので出来きましたー(⁠^⁠^⁠)!

まだ完成率は低いですが(⁠^⁠^⁠;コブ以外でも意識すれば色んな滑りが進化するはずなので、身につくように頑張ります!

表現一つで出来る様になることに感動。

諦めずに伝え続けてくれる事に感動、感謝でした。

参加する度に思いますが、

このスクールのおかげで、コブが楽しいと思える様になったことに感謝。

最後に、一日でしたが、

小保内サンはじめ、ご一緒させていただいた方々、

楽しい時間を有難うございました(⁠^⁠^⁠)

武石

コブの中での動き

2025年01月06日

レッスンありがとうございました。

撮影していただいたビデオを見て伸び上がりが有るのとコブのなかでの動きがまだまだ駄目だと言う事がしっかり写っていてがっかりですが勉強になります。

もっと低く伸び上がらず左右の外向傾を意識した滑りを今後習得したいと思います。

ますますのレッスンよろしくお願いします。

今井

勉強になりました。

2024年12月31日

五竜にてレッスンを受講しました。

今まで確固たる根拠なしにコブに入っており、次のステップに行くのにはどうすれば良いかと悩んでおりました。今回、レッスンを受けて基本的なことや味付け的なことを惜しげなく教えていただき、本当に勉強になりました。今日学んだことを基にレベルアップを図っていきたいと思います。まだまだ奥が深いので、また、レッスンを受けさせていただきたいと思います。松谷先生、熱い教えありがとうございました。

立野

最新のお便り
ぜひ読んでいただきたいスキーエッセイ