スクールについて
コンセプト
レッスン会場について
レッスン参加までの流れ
レッスン料金
よくある質問
宿泊について
スケジュール
テーマ
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
講師
白馬五竜FA
お客様の声
お便り
レッスンレポート
角皆優人のエッセイ
お問合せ
プレゼント
menu
JP
EN
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
白馬五竜FA
レッスンレポート
2025.03.29
コブの切替しで遅れないコブ裏の縦ピボット!2025/3/29白馬五竜コブレッスンレポート
2025.05.04
身体の下の一本足で滑るのが理想だけど現実は無理。でも意識もゼロだとずっとゼロのままだよ。2025/5/4白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.23
ターン仕上げの斜滑降と横滑りの使い分けがコブ裏の捉えを決める!2025/2/23白馬五竜コブレッスンレポート
2024.12.08
スキーを横に向け過ぎずにスピードコントロール!2024/12/8白馬五竜コブレッスンレポート
2024.12.20
コブの基本動作が詰まりまくってる!ズルドン!2025/12/20白馬五竜コブレッスンレポート
2024.12.30
コブの壁の圧力に2秒間耐えて切り替えを待つ!2024/12/30白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.10
初級のくせに難しい縦スライドには、それだけ伝えたい私達の想いが沢山詰まってる!2025/2/10白馬五竜コブレッスンレポート
2025.04.26
ウォールの逆傾斜に立てる姿勢は、転んで起き上がる動作が正確に出来るかと関係がある!2025/4/26白馬五竜コブレッスンレポート
2025.04.28
無駄のない切替えしは、谷足首の入れ方、前傾、ストック、そして山足の引寄せの1パッケージ!2025/4/28白馬五竜コブレッスンレポート
角皆優人のエッセイ
2009.06.15
指導とか上達ということ
2009.02.26
父親というもの
2007.03.23
音楽とバレエスキー
2025.08.05
スキー教師のジレンマ
2007.04.25
Multi-Dimensional Ski & Life
2003.02.07
ラスベガス・スキーショー
1998.10.15
コリー・ザペック物語
2005.02.16
トリノ・オリンピックから感じたこと
2000.10.17
バレエスキー「スポーツの栄枯盛衰」
講師から選ぶ
HOME
インストラクターから選ぶ
コブとフリースタイルを通じたスキー上達を
お手伝いするF-style Schoolの講師たち
生涯現役を貫く角皆優人他、コブとフリースタイルスキーのプロ集団
白馬五竜FA
角皆 優人
白馬五竜FA
上田 諒太郎
白馬五竜FA
小保内 祐一
白馬五竜FA
松谷 伸朗
白馬五竜FA
小林秀人
白馬五竜FA
高橋 裕之
白馬五竜FA
長谷美 尚子
白馬五竜FA
二反田 雄一郎