1. HOME
  2. F-styleからのお便り
  3. レッスンレポート
  4. 2つのポジションを入れ替えて完璧に滑れなきゃ脱ズルドンなどは存在しない!2025/4/5白馬五竜コブレッスンレポート

2つのポジションを入れ替えて完璧に滑れなきゃ脱ズルドンなどは存在しない!2025/4/5白馬五竜コブレッスンレポート

担当:小保内
クラス:初級2
テーマ:脱ズルドン

脱ズルドンとはいえ、まずはズルドンで安定したコブ滑りに必要な要素を強化する必要があります。

ズルドンがちゃんとできてからの脱ズルドンということですね。

また、脱ズルドンであっても、ズルドンで使った動作は基本的にはそのまま使い、横移動をミックスさせる事でターンのように魅せる事を目標にしました。

(脱ズルドンには様々なアプローチがありますが、今日はこの考え方で練習しました)

まず、

・直滑降ポジション

・スライドポジション

の2ポジションを確認しました。

この2ポジションの入れ替えで滑るのがズルドンです。

ですから、まずここを完璧にする必要があります。

そうでないと、脱ズルドンなどは存在しないということです。

ひねりについてはシュテム動作において、開き出しではなく、ひねり出しの感覚を大切にしてください。

そこから、上下動を使ってのひねり出しに変化させていきました。

上下動を使う事でトップの先落としを促しましょう。

上下動は、

・立ち上がる方向

・膝裏の伸ばし

・次の外足で立つ

といったイメージへ変えていけると、より早い荷重へとつながってきます。

脱ズルドンであってもズルドンの要素がゼロにならないことが安定には大切です。

 

 

滑りをガラッと変えるのではなく、あくまでもズルドンの延長であることを忘れずに練習していきましょう。

白馬五竜FAのスケジュールとご予約はこちら

記事一覧

小保内祐一

コブが好きすぎて、コブ専門のインストラクターになり25年。年齢や体力関係なく楽しめるのがスキー。画一的ではなく、安全に楽しめて、それぞれが表現したいことをスキーを通じて探していきたいですね。ゲレンデで見かけたらお気軽にお声がけください。角皆優人をスキーと人生の師として仰ぐ。

関連記事

最新のお便り
ぜひ読んでいただきたいスキーエッセイ