1. HOME
  2. インストラクターから選ぶ
  3. 白馬五竜FA
  4. 二反田 雄一郎

二反田 雄一郎

コブは
「楽に、安全に、カッコ良く」

コブは
「楽に、安全に、カッコ良く」

経歴


1974年 長野県南安曇郡穂高町(現:安曇野市)生まれ
長野県松本工業高等学校卒業
東京理科大学諏訪短期大学卒業
イワナアジル代表

幼少よりスキーが大好きで、高校時代のアルバイト代はスキー道具と旅費に。

高3でSAJ1級を取得し進学後はスキー部の仲間とSIA白樺湖ロイヤルヒルスキースクールでインストラクターを勤める。周囲がコブ好きだった影響でこの頃から自他共に認めるコブ好きに。

サラリーマン時代もスキーを続けていたが1998年右膝側副靭帯損傷のケガを負う。再び好きなコブを滑れるようになりたい一心でリハビリに励み、後に完治。

ケガの原因が自身の滑りの内容にあると考え、一念発起して2級から取り直すことを決意しコブを含めて滑りを見直しながら練習を重ね、クラウンと正指導員を取得。

2003年よりSAJ白馬五竜スキースクールに所属し、一時期全日本スキー技術選への出場を目指したが自身が競技者よりも指導者向きであると悟り、以後現在までスキー指導の現場に立つ。この間にテレマークスキーとバックカントリースキーを学び、スキーパトロール業務も経験。

SAJ白馬五竜スキースクールに所属して22年目の節目を機にコブレッスンに特化したいと考え2025ー2026シーズンよりエフスタイルに所属。

メッセージ


私はコブ好きですが上達にはとても時間がかかりました。

時間がかかったが故に学びも多く、同時にコブに対する「遊び心」の大切さも知りました。それらをお伝えすることでお客様の上達のお役に立ちたいと考えております。

コブ初心者からプライズ検定の不整地小回りで合格点を目指す方まで幅広くコブに関するお悩みの解決に貢献出来れば幸いと存じます。

資格


SAJ正指導員
B級検定員
クラウンプライズ
長野県スキーパトロール