スクールについて
コンセプト
レッスン会場について
レッスン参加までの流れ
レッスン料金
よくある質問
宿泊について
スケジュール
テーマ
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
講師
白馬五竜FA
お客様の声
お便り
レッスンレポート
角皆優人のエッセイ
お問合せ
プレゼント
menu
JP
EN
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
白馬五竜FA
レッスンレポート
2025.05.06
密脚は、ターン後半の密脚を完成させること。ターン前半の密脚は...。その足そのまま~。2025/5/6白馬五竜コブレッスンレポート
2025.01.26
コブを安定して滑るにはラインの左右幅と縦幅を下る意識が必要!2025/1/26白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.31
コブづくりの運動にはコブを低速で安全に滑るため操作や運動がいっぱい詰まってる!2025/3/31白馬五竜コブレッスンレポート
2025.04.13
内脚、山脚操作はスキーの回旋の量や、回旋スピードをコントロールするハンドルにもなる!2025/4/13白馬五竜コブレッスンレポート
2025.04.26
ウォールの逆傾斜に立てる姿勢は、転んで起き上がる動作が正確に出来るかと関係がある!2025/4/26白馬五竜コブレッスンレポート
2024.12.26
ズルドン脱却というよりズルドンを進化させる!2024/12/26白馬五竜コブレッスンレポート
2025.04.25
抜重はジャンプの親戚。初歩段階からでも空中を滑るような意識で足場が強くなる!2025/4/25白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.03
コブはズラシて滑るもの。だけど、角付けと回旋のミックスを教えてくれるダイレクトライン!2025/2/3白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.30
気になるコブでの左右差は完璧なズルドン運動で矯正はできる!2025/3/30白馬五竜コブレッスンレポート
角皆優人のエッセイ
2007.04.25
Multi-Dimensional Ski & Life
2009.06.15
指導とか上達ということ
2012.03.26
体の飛躍と、心の飛躍
2013.10.24
芳澤君逝く
2000.10.17
バレエスキー「スポーツの栄枯盛衰」
2012.02.27
Doubts against Authorities / 権威への不信
2007.03.23
音楽とバレエスキー
1998.10.17
冒険のはじまり/スキーをはじめた訳
2002.04.02
ソルトレイク・オリンピックの裏側で
スクールからの
お便り
HOME
F-styleからのお便り
F-style.schoolからのお便り
F-styleスクールのレッスンの様子をお伝えするレッスンレポートや、角皆代表のエッセイ、その他スクールに関する最新のお便りをお届けします。
オーソドックスなラインのターン周期が半分ずれたのがダイレクトライン!2025/03/10白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.10
レッスンレポート
縦スライドに必要な外向傾姿勢はとる事が目的ではなく、外向傾姿勢になる運動をする事が大事!2025/3/10白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.10
レッスンレポート
ダイレクトラインは難しいラインどりだからこそ強化される事がいくつかある!2025/3/9白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.09
レッスンレポート
常に身体の真下でスライドがかかれば、コブの中での切り替えしがゆっくり丁寧に素早くできる!2025/3/9白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.09
レッスンレポート
ストックワークもいろいろあるけれど、構えと荷重が常に一体なのはどんな滑りのときも一緒!2025/3/8白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.08
レッスンレポート
コブの深みで失敗するのはターン軌道でスキーを考えすぎているから。なのかも知れない!2025/3/8白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.08
レッスンレポート
コブの状態が難しくて上手く出来なくても、しっかりやろうとする事に意味がある!2025/3/7白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.07
レッスンレポート
コブでの密脚!まずは1ターン停止でスキーの前後差を消す!2025/3/7白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.07
レッスンレポート
縦スライドは曲がってこようとするスキーを外に押し開く感覚が必要!2025/3/6白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.06
レッスンレポート
コブ裏の急斜面にはブーツよりも自分が先に下ろうとする意識で傾きを強める事ができる!2025/3/6白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.06
レッスンレポート
1
…
5
6
7
8
9
…
18