スクールについて
コンセプト
レッスン会場について
レッスン参加までの流れ
レッスン料金
よくある質問
宿泊について
スケジュール
テーマ
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
講師
白馬五竜FA
お客様の声
お便り
レッスンレポート
角皆優人のエッセイ
お問合せ
プレゼント
menu
JP
EN
初級1
初級2
中級1
中級2
プライベート
コラボ
特別講座
白馬五竜FA
レッスンレポート
2025.02.17
ピボットは出口でするものとは限らない!場所をずらすことで知らなかったコブ滑りに出会える!2025/2/17白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.16
縦スライドは斜面の流れに関係無く、進んで行きたい方向にスライドさせられるかが重要!2025/2/16白馬五竜コブレッスン
2025.02.20
スキー用語は沢山あるけれど、自分を主語として考えてみると大切な運動が見えてくる!2025/2/20白馬五竜コブレッスンレポート
2025.05.03
コブの溝も壁も見ないで、コブ裏の急斜面だけを繋げて見ると出口が登りに見えてくる?2025/5/3白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.14
コブの膨らみを利用するには、自分に向かってくる前からの力の想定も必要!2025/3/14白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.21
コブのステップアップにひねりは避けて通れない!ひねりドリルで未来は明るくなる!2025/2/21白馬五竜コブレッスンレポート
2025.01.20
コブの中でストップ動作が出来れば余裕も出来るしピボット操作の練習にもなる!2025/1/20白馬五竜コブレッスンレポート
2025.03.06
コブ裏の急斜面にはブーツよりも自分が先に下ろうとする意識で傾きを強める事ができる!2025/3/6白馬五竜コブレッスンレポート
2025.02.22
ズルドンを使って壁ドンのウォールスライド!2025/2/22白馬五竜コブレッスンレポート
角皆優人のエッセイ
2008.02.11
マスターズスキーレース
2007.03.23
音楽とバレエスキー
2012.02.27
Doubts against Authorities / 権威への不信
1998.10.16
雪/わたし自身の物語
1998.10.17
冒険のはじまり/スキーをはじめた訳
2012.03.26
体の飛躍と、心の飛躍
2002.04.02
ソルトレイク・オリンピックの裏側で
2003.02.07
ラスベガス・スキーショー
2001.12.03
なにかが変わりつつある/レルヒ祭の思い出から
お知らせ
HOME
お知らせ
お知らせ
2024.10.28
出版のお知らせ:スキー コブ攻略バイブル「 動画でわかる実践スキルと効果的な練習法」